医療業界未経験の方へ
未経験者のための教育研修
MR研修
配属前研修+メーカー研修
医療機器営業研修
配属前研修+メーカー研修 ※外科関連プロジェクトの例
共通の研修
- 医療従事者へのマナー
- 医療業界の周辺知識 (医療従事者関連、医療施設関連、医薬品流通関連、目標と実績管理、ターゲティングと訪問計画、アクションプラン、先輩レクチャーなど)
- プレゼンテーションスキル
- セリングスキル (講義、ディスカッション、グループワーク、アウトプット)
- タイプ別アプローチ研修(DISC研修)
- PCスキル(Word・Excel・PowerPoint) など
病院 実地研修
営業という立場の視点で病院を見る
病院の組織部門の業務内容・役割を各部門の方から説明をうける
MR認定試験のフォロー研修
配属後の継続研修
学術研修
4つの領域(専門分野:循環器・中枢神経・代謝内分泌・がん)の研修があり、自分の希望で選択することができます。
この研修の特徴は、専門的な講義の聴講だけでなく、実際の患者さんの例(症例)を使ったケーススタディーを取り入れ、より実践的に学べるところにあります。
スキル研修
例:セリングスキル研修
医療従事者に対する活動の基礎を「準備」「導入」「提案」「合意」「クロージング」に分け、ワークを通じて効果的に実践できる方法を学びます。研修後、毎日の活動のなかで即実践できるように工夫した内容になっています。
MR経験者(MR認定資格取得者)オンコロジー(がん)研修
EPファーマラインでは、オンコロジー領域のMR育成に力を注いでいます。
MR経験を積んだあと、真剣にオンコロジーMRを目指す社員に、質の高い綿密な研修カリキュラムを用意しています。
オンコロジ-MRの専門研修カリキュラム例 |
---|
|
研修1日例
時間 | 内容 |
---|---|
9:00~ 10:00 |
課題自習 |
10:00~ 12:00 |
英語要約発表・口頭試問 |
13:00~ 18:00 |
講義・口頭試問 |